本年度第2回英検合格 快挙です!5級、4級、3級(1次)、準2級(1次)全員合格 2021/10/30 快挙です!今回、5級、4級、3級(1次)、準2級(1次)を受験した小・中学生20名が、全員合格を果たし、上記の級で合格率100パーセントを達成しました。 合格率100パーセント以外のデータ…
英語の学習は、楽しいと教えてくれた! 中2の2学期から、僅か1年半で3級、準2級、2級を制覇! 2021/09/19 KSさん、僅か1年半で英語力が飛躍的に向上! アカデミーで学ぶKSさんは、中2の秋からアカデミーで学習し始めて以来、僅か2年弱で3級、準2級、2級に合格、英語を重視する学校でトッ プクラスになる…
英検受験の最適なタイミングとは? 2021/09/04 保護者の方から、「英検を受けさせたいのですが、受かるでしょうか?」といった問い合わせをよく受けます。 生徒がすでに合格レベルに達している場合は、当然受験を勧めますが、そうでない場合にはいくつ…
2021年度第1回英検合格 !(1次) 2021/07/01 小学高学年クラスで学び始めて僅か1年、ほぼ全員がすでに5級に合格!4級にも合格し始めました。 英検を受験することで、英語学習へのモティベーションを高められます。 積極的に受験しましょう。もう…
小学高学年(4月開講の小5、小6A)クラスでは、今何を学習中?③聞こえてくる英語を、日本語を介さず、聞き取り、理解するためのTPR学習法 2021/06/13 英語を学習し始めたばかりの人に、英語を聞きそのまま理解する方法など可能だろうか、と思う方がいる かもしれません。 そうした人にも楽しく、容易に学べるTPR(トータル・フィジカル・リスポンス)とい…
小学高学年(4月開講の小5、小6A)クラスでは、今何を学習中?②アカデミー独自の「英語を話しながら文法をマスター」する授業 2021/06/13 英語力は大きく分けて、基礎や枠組みとなる基本的な文法能力とそこに肉付けされる単語、熟語、表現などからなります。 アカデミーの高学年クラスでは、4月の開講後すぐに、先生との英語のやり取りを通じ…
小学高学年(4月開講の小5、小6A)クラスでは、今何を学習?その①読み書き学習のカギを握るフォニックス 2021/06/13 学校で学ぶ科目のうち、英語は最も学力差がつきやすい科目と言われています。その大きな原因の一つは、多くの生徒が英語の読み書きにつまずいてしまうことだと言われています。英語の文字と音の関係への…
英語学習で挫折する原因を取り除き、発展のための種を播く?その2 2021/05/28 ③リスニング力はシャドーイングで強化 リスニング問題も5級と4級ではレベルに大きな差があります。 4級に対処できるリスニング力をつけるには、普段からアカデミーのダイアログ学習で行っているよう…
2020年度 英検合格おめでとう! 2021/05/27 2020年度も、在校生のたくさんの皆さんが、英検にチャレンジし成果を上げてくれました。 一部の生徒だけでなく、多くの皆さんが大きな成果を上げてくれるのが当教室の大きな特徴です! ①高1生と高…
英語学習で挫折する原因を取り除き、発展のたねを播くために! 2021/04/30 英語力は学習法次第ですくすくとどこまでも伸びていきますし、やり方が悪ければすぐに壁にぶつかり前に進めなくなってしまいます。 そうならないためにはどう英語を学んでいけばよいのでしょうか? 今…