無理なく英検合格力をつけるには? 2021/04/21 生徒の皆さん、ご進級ご進学おめでとうございます! 当アカデミーは、英語を科目として学習するだけでなく、生きた言葉として学ぶことを理念としています。 英語を聞いたり話したりできる力を養成し…
ライティングの合格答案はどのように書けばいいの?生徒のライティングを添削しながら実戦的に学びます! 2021/01/30 今回は、本年度第1回の英検で実際に準2級に挑戦した生徒が「ライティング」テストのセクションで書いた英文を、書いた生徒にも同意を得たうえで、誌上で皆さんとともにどうすれば合格点が取れる答案にな…
複雑な文法をスッキリ整理 その2 疑問文で3単元のsが消えるのは何故? 2021/01/17 be動詞の学習を一通り終えると学習するのが、Janeplaystennis.のような、主語が3人称の時に、一般動詞sがつく文です。 この文を疑問文にするとDoesJaneplaytennis?のように、元の文のplaysのsが取れます…
新年に寄せて K先生との出会い 2021/01/15 明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 昨年の11月に高3クラスの本間Mさんから、志望していたS女子大に合格したとの報告がありま した。本間さんの合格は二重の意味で嬉しい…
小5クラス フォニクス検定試験 中級&上級結果 2021/01/12 小5クラスフォニクス学習とは!アカデミーでは、高学年クラスの開講時から読み書きの基礎訓練として、フォニクスを4か月程かけて、じっくり体系的に学習します。この学習を通して、生徒の皆さんが初めて…
フォニクス検定初級では何を学ぶ? フォニクス検定初級小5クラス成績優秀者 2020/11/27 フォニクスとは、英語のアルファベットが持つ音を体系的に学習することにより、英語の読み書きにスムーズに入っていくための、英語圏の言語教育で行われている指導法です。 アカデミーの高学年クラスでは…
2020年度 第2回 英検合格者 今回も2次試験合格率100パーセント! 2020/11/25 アカデミー生の1次試験合格者は今回も本年度第1回に続き、2次試験の合格率は100パーセントでした!生徒の皆さん、よく頑張りました! アカデミー生は、今回までの英検で、 中1の約70パーセントが4級合格…
複雑な文法をスッキリ整理 その1 名詞グループ(名詞句) 2020/11/11 今回は、小学生の生徒が、アカデミーで文法を学習し始めたころに間違えやすい事項の一つがテーマです。 「私は小さな犬を飼っている。」という文を英語にする問題で、“Ihavesmalldog.”のような答えをよ…
英検関連教材で単語力をアップするためには、次のステップを一つずつ! 2020/09/22 英検の4級に合格した生徒が3級にチャレンジしたい場合、過去問題の1回分には初めて目にする、覚えるべき語は熟語も含めて200語前後と思われます。 上手に学習し、200語を全て覚えることができたとすると…
娘をアカデミーで英語を習わせ良かった〜という体験をしました! 2020/09/22 アカデミーを選んだ理由は?英語は中学校に上がる前に習わせたいと思い、長女を4年生の三学期から習わせました。英語教室選びは、長い指導実績のあるイングリッシュアカデミーに決めていました。「英語は…