昨年度の全国の中高生の英語力を測定した「英語教育実施状況調査」の結果が公表されました。 5月末に、昨年度の全国の中高生の英語力を測定した「英語教育実施状況調査」の結果が公表されました。政府は中学卒業までに3級、高校卒業までに準2級に相当する英語力をつけることを求めています。政…
英検などのスピーキング・テストに強くなるには?② 英検や、都立高校のスピーキング・テストのようなテストに対処できるようになるにはどんな力をつける必要があるのでしょうか?①アカデミーの授業では、毎時間、先生から発せられる、新たな文法事項を含む…
英検などのスピーキング・テストに強くなるには?① 英検の2次試験及び都立高校入試の英語スピーキング・テストは、ともに①音読のセクション②1コマ(3級)、2コマ(準2級)、3コマ(2級)、4コマ(都立英語入試)の絵を説明するセクション、③自分の…
英語が聞き取れる耳を作るには?その② 英語が聞き取れる耳を作るには?その②3.英語のリズムに慣れましょう!日本語は一つ一つの音が等間隔につながり穏やかに発音されるのに対し、英語では、例えば強く発音される音と弱く発音される音があり、…
英語が聞き取れる耳を作るには?その① 英語のリスニング力を身につけるには、大きく分けて①英語の音そのものを言わば物理的に聞き取れるようにすること②英語が聴こえてくるままに日本語に直すことなく理解できる力を養うことの2つの能力を身…