小学低学年クラス(3・4)では、今学期最後の授業にクリスマス... 小学低学年クラス(3・4)では、今学期最後の授業にクリスマスパーティーをしました🎄パーティーは、2つの英語ゲームで盛り上がりました。1つ目はジェスチャーゲーム。指定された動物の真似をし、他の人に当…
2025年度 無料体験授業開催!小学生クラス入会受付中 【無料体験授業開催のお知らせ】新年度新入生の募集を開始いたしました。ご入会のお申し込みやご相談を受け付けております。無料体験授業を開催いたします。第1回2月23日(日)第2回3月8日(土)第3回3月…
君も、もう一息で英語が話せるようになる?(後編) 今回の記事は、「君も、もう一息で英語が話せるようになる?(前編)」の続きです。さあ、前回お伝えした方法によるトレーニングで、正しい英文を素早く組み立てることができるようになったとしましょう…
リスニングゲームで英語に上達!🎧 リスニングゲームで英語に上達!🎧小5・小6クラスでは、授業の終わりにこのようなリスニングゲームを楽しんでいます。(2024年10月の映像です)短時間で多くの表現に触れることが出来ます。みなさん夢中に…
君も、もう一息で英語が話せるようになる?(前編) 英語を学習している皆さんは、英語を学んでいる以上、いつかは英語が話せるようになりたいと思っていらっしゃる方も多いかと思います。実は、小学生から学び始め、中学校3年生位までやれば、日常英会話…
Happy Halloween!!👻 HappyHalloween!!👻今年のイングリッシュアカデミーのハロウィンの様子をお届け!バッチリと素敵に仮装をしてきてくれた生徒もいました🦖『Trickortreat』(おかしをくれなきゃいたずらしちゃうぞ)と言っ…
第2回英検が行われます 第2回英検が行われます少しずつ秋らしくなってきましたね。当教室もハロウィン仕様になりました。月末には、ちょっとした楽しみがあるかも…!当教室は英検準会場になっており、10月6日(日)には今年度の第…
英検準2級の新英作文はどんな問題? 英検準2級の新英作文はどんな問題?準2級のEメール問題とは、受験者が外国人の友人から次のようなメールを受け取ったら、どんな返信をするか、というものです。今回は、今年度第1回の英検問題を例にと…
「英検に合格したら、次の級への学習はいつ開始したらいい?」という問いへの一つの答えがここにある! ①英検の級と級の間には大きなギャップが!英検の級と級の間には大きなギャップがあります。例えば皆さんが3級に合格したとしましょう。余裕で合格した場合は別として、通常その上の準2級の学習に取り組…
【英検 二次試験もしっかり対策!】 【英検二次試験もしっかり対策!】当教室は、英検の準会場になっております。🚩6月上旬に英検一次試験があり、現在アカデミーでは、7月9日(日)(準1級以外)の二次試験に向けて対策中です。昨年度は、5…