レッスンを受講している生徒様の意見
VOICE
「学校の授業に付いていけない」「英語を全く理解できない」という生徒様でも、楽しく生きた英語を学べるようなカリキュラムと授業にこだわっています。おかげさまで多くの生徒様が英語のレッスンを受講しており、資格試験の合格や希望する学校への合格を決めております。授業の内容やカリキュラム、レッスンを受講している生徒様からの貴重な意見をご紹介しております。
川口イングリッシュアカデミーでは、授業の見学会を行なっており、こちらではその際に寄せられた保護者の方と生徒の声を掲載しております。当アカデミーの雰囲気を把握していただくための参考になるかと思いますので、ぜひご覧ください。
※画像はクリックすると拡大します。

先生が優しくて、授業がわかりやすい。嫌いだった英語が好きになった!
小3から約3年間学習 H.Kさん
イングリッシュアカデミーは、先生たちがやさしくて授業が分かりやすいです。ぼくはアカデミーに入る前は、英語がにがてでA―Zを書くのもできませんでした。でもアカデミーに入ってからは、英語ができるようになり、A―Zもかんたんに書けるようになりました。そしてきらいだった英語が好きになりました。特に先生が親切でまちがった所やにがてな所などをすぐにおしえてくれます。英語がにがてな人やきらいな人もアカデミーに入ってほしいです。

単語がたくさん書けるように!
小3から約3年間学習 N.Iさん
私がアカデミーにかよってできるようになったのは、はばひろい単語ができたことです。かよう前は、一つも単語が書けなかったけど、一回やった単語を繰り返しやったので、何個も単語を書けるようになりました。そのおかげで英検5級を自信をもって受けることができたので、よかったです。単語などは、覚えたりするのが大変だけど先生が書いてくれたりしてくれたのですらすら書けるようになりました。長文を書くのは時間がかかったけど、今は、書けることが多くなりました。アカデミーにかよってみてよかったです!これからも1つ1つ新しい単語を覚えていきたいです。

まちがえているところをしっかり指摘し、教えてくれる!
小3から3年間学習 M.Iさん
わたしは、姉が英語をやり始めたから、入ったけど、歌などの色々なほうほうで教えてくれたり、まちがえているところを、しっかりしてきしてくれます。そして最後にゲームをやってドルをもらって買い物できるところがいいなと思います。

低学年クラス 野沢柊 さん
■授業の感想とご希望等
とても楽しんで、はりきって勉強している様子が見られました。
授業内容もとても工夫されているなと感じました。
くり返し言葉にする事で、子供が覚え、自信をもって答えられる様になるとよく分かりました。

低学年クラス
■授業の感想とご希望等
授業を見学して、先生がわかりやすく指導をして、子供が英語を聞いて自分で英語を話している姿を見ることができてよかったです。
授業を理解しているのかが不安でしたが、内容を見て安心しました。
家では、授業で録音したテープを聞いたりして、授業を受けるのが楽しいようです。
このまま英語を聞いたり話したりする力が、身についてくれればいいと思います。

アカデミーでは、しっかり練習!英語をやったことがなくても、スラスラと頭に入る!
小5クラス H.Kさん
僕が思うアカデミーの良い所は練習の量だと思います。特に練習の量で良いと思うところは、同じことをたくさんやり、分からない時はよりそって教えてくれるところです。
英語をやったことがなくても、スラスラと頭の中に単語が入っていきすぐにおぼえることができます。しかも授業の後に、英語を使ったカルタやゲームをするので、楽しく英語を学ぶことができます。

読めなかった単語も文も読めるようになり、自信が持てるように!
小5クラス Y.Iさん
わたしはイングリッシュアカデミーを5年生から始め、もう10か月ほどたちました。初めの時は、単語も読めず分からなかったです。でも、だんだん練習していくうちに単語が少しずつ読めるようになってきて、今では文章も読めるようになり、とても自信が持てるようになりました。
みなさんも、最初は読めなくても1、2か月だけでとても上達するのでがんばってください!

英語が楽しく、時間があっというまに終わっちゃう!授業のポイントがUSBに録音されるから、しっかり復習できる。
小5クラス A.Yさん
分かりやすく教えられて楽しい。英語を学びながらゲームや色々なことができる。(カードゲーム、他)学校の英語の授業が分かるようになった。USBに録音するから、前の授業の復習ができる。楽しくて、時間があっというまに終わっちゃう。先生がやさしい。くりかえし言ってくれる。学期末に楽しいイベントが!

苦戦していた英語が分かるようになり、学校の授業も楽に!イベントも楽しい。
小5クラス M.Kさん
イングリッシュアカデミーの良い所は先生がやさしくせっしてくれたり、教えてくれるので、すごく気楽に学べるところが良い所の一部です。あと、昔私は全然英語ができなく、苦戦していましたが、アカデミーのおかげで、少し英語の能力が上がり、前までは行くのがいやだったけど少しわかってくると、どんどん英語もいやじゃなくなり、学校の授業も楽になり、行くのも嫌じゃないなーと思えるようになってきました。
中学生レベルのもあり、難しく出来ない時もあったけど、先生たちが、「中学生レベルだから大丈夫だよ!」と励ましてくれて、心が楽になりました。学期などが終わると、買い物などができ、デザートももらえるのですごく良い英語教室だなと思いました。

これからもアカデミーで英語を勉強したい!
小5クラス Y.Nさん
ぼくがアカデミーに入って新しく学んだことは二つあります。
一つ目は、えい単語の意味です。ぼくはデュオリンゴというえい語アプリでえい語を練習しています。でもアカデミーで習うえい単語の意味とは少しちがうものもあるということを知りました。
二つ目は文法についてです。ぼくがあまり知らなかった一ぱん動詞や助動詞がむずかしかったです。たとえば、どれが一ぱん動詞ですか?などと聞かれるとちょっとあせることもありましたが、そこを教えてもらったのでよく知ることができました。
ぼくは、これからもアカデミーえい語を勉強しようと思いました。

小5クラス K.Tさん
■授業の感想とご希望等
週2回の授業を楽しみに通っているので、参観は私もとても楽しみでした。
好きな事をしている時は、集中力もあって、とても良いと思いました。
■お子様の声
この1年でぎもん文や否定文などをたくさんかいたりきいたりして、ききながらかけるようになったので、もっと勉強して英語がしゃべれるようになりたいです。

小5クラス 小川大樹さん
■授業の感想とご希望等
いつもお世話になっております。
毎回、アカデミーから帰って来ると、今日はどのような事を授業でやったのかとテープを聴くのが楽しみです。
フォニックスの基礎をしっかりと習っている事で、最近は目に止まった単語を読む事が出来るようになってきました。
又、簡単な英語のうたも歌ったりと、日常に生活の中で英語に触れる事も多くなりました。
これからもポイントはしっかりと、そして楽しい授業を続けてほしいと思います。
宜しくお願いします。
■お子様の声
とてもわかりやすく楽しく英語を学んでいます。
英語のきまりなどがむずかしいしいですが、がんばっていきたいと思います。
これからもよろしくお願いします。

小5クラス K.Tさん
■授業の感想とご希望等
とても活気があり、全ての生徒が楽しそうにちゃんと授業に参加しているところがよいと思いました。
先生が繰り返し質問して下さることで、生徒の定着度も増し、スピードにもついてゆけるのだと思います。
この調子で進んでゆけたらと、先を楽しみにしております。これからもよろしくお願いします。
■お子様の声
始めてのお母さんたちの前でやるので、きんちょうしたけど、楽しくできたのでよかったです。

小6クラス 深谷直史さん
■授業の感想とご希望等
川口イングリッシュアカデミーで英語を教えていただき、いままで他に2つの英語教室に通わせていましたが、一番力がついているのがわかり満足しています。
子どもも毎回英語を楽しみにしています。今後ともよろしくご指導ねがいます。
■お子様の声
いつも英語はたのしいです。がんばってたくさん勉強したいです。

小6クラス M.Iさん
■授業の感想とご希望等
子供が英語嫌いにならなければいいナーとの思いで、通わせましたが、テンポの良い授業についているのをみて感心しました。
■お子様の声
イングリッシュアカデミーに入るまでは、 英語が大きらいだったけど、勉強する内に 英語が大好きになりました。

小6クラス H.Oさん
■授業の感想とご希望等
皆とても楽しく授業を受けていると思います。
子供達が先生の英語を聞いて理解し、答える時の反応が早いので驚きました。
私は一緒に聞いていてわかってはいるのに、口からすらすらと答えが出てきませんでした。
日常的に英語に接していないと、とっさに出てこないのだなと思いました。
これからも楽しく身につく英語を学んで欲しいと思っています。
■お子様の声
ここで英語を習うと少し難しい所もあるけど、楽しくて覚えやすいです。
学校に外国人の先生が来た時も会話できたのは、ここで学んでいたからだと思い、これからもここで、英語の練習をしていきたいです。

小6クラス 松川莉奈 さん
■授業の感想とご希望等
授業の様子を見る度に、レベルが上がっているのを感じます。
文章を何度も声に出して言う事で、自然に覚えるのですね。
子供も楽しんで通っているようですので、これからも頑張ってほしいと思います。
■お子様の声
自分で毎回、毎回上達しているのがわかるので、ヤル気が出ます!!
中学校に行っても、今まで通りがんばりたいです。

小6クラス K.Nさん
■授業の感想とご希望等
いつもありがとうございます。
毎年参観をさせていただいておりますが、授業の内容には毎年おどろかされます。
子供達の進歩と言うのは、すごいと思います。毎回楽しみに出かけていくのがよくわかりました。
うちの子はすこしふざけてしまいがちなように感じます。
今後、先生方のご判断で、厳しくして頂いても構いません。何卒宜しくお願い致します
今後とも、英語とは楽しい!というイメージで学べたら幸いです。
■お子様の声
とっても楽しく出来て、いつもありがとうございます。
いろいろと楽しくて、英語を楽しみにしてしまっています。
ぼくは、ちょっとふざけてしまうかもしれないけど、よろしくおねがいします。

筑波大学付属中学校
■入学のいきさつ
小学生の時に英語を勉強したことがなく、中学に入っていきなり英語による学校の授業にとまどいを感じておりましたところ、ダイレクトメソッドによる高い成果をあげているこちらの評判をお聞きし、お世話になることになりました。
■授業の感想と今後のご希望
英語を英語のまま理解するという効率的なやり方で難なく英語が頭に吸収されていっている様です。4月から英語を始めて、半年余しかた経っていませんが、驚くほど英語が身に付いているように感じます。やはり、英語は学ぶ方法が大事なのだと痛感しました。
■お子様の声
イングリッシュアカデミーでやったことが学校の授業やテストに少しでてきたり、練習を何回もやって身に付けた力のおかげで、学校の授業に前より付いていけたりと、非常に役に立っています。最近では英語の力がついてきたことが実感でき、英語の勉強をする上で励みになります。実際にテストで順位が100位くらい上がったのがうれしかったです。

英語の不安が解消!
中1クラス M.Iさん
ぼくは、小学生のとき、中学生からはじまる英語が、しっかりできるかどうか心配でした。そこで川口イングリッシュアカデミーで英語を習いはじめました。最初は心配だったけれど、くわしくわかりやすく英語を教えてくれるのでしっかり英語が理解できます。なので英語をはじめたい人、英語が心配な人、ぜひ川口イングリッシュアカデミーにきてみてください。

英語は一番の得意科目!
中1クラス 高杉莉緒さん
私はイングリッシュアカデミーで英語を習って、もうすぐで2年になります。最初のころは、まったく英語がしゃべれないし書けないし、私はこの先ずっと英語が話せず、書けず、中学生になって苦手な科目になってしまうんではないかと思いました。だけど先生がやさしく、ていねいに教えてくれて、英語が自然と身についていって、だんだん英語を話す事、書く事が楽しくなってきました。今となっては、私は英語が一番得意な科目になりました。本当に、イングリッシュアカデミーで英語を習ってよかったです。

中学校でみんなより一歩リード!
中1クラス 高橋美有さん
アカデミーでは優しい先生が親切に教えてくれます。クラスのみんな、共にすぐにうちとけ楽しくて明るいクラスとなりました。日々アカデミーに行くのが楽しくなります。アカデミーで1年習っただけで中学校に入ってみんなよりも一歩リード!!分からない子に教える余裕も出てきます。日常会話なども練習します。英語を書くこと、読むことも両立できます。絶対に中学校に入って習っていて良かったと思うことができます。

得意科目になりました!
中1クラス 高橋麻未さん
私の兄もアカデミーで学んでいたので母のすすめで私もアカデミーで学ぶことになりました。小学校の時学校でも英語は授業で少しやっていたけれど中学の英語はどのくらい難しいのか不安がありました。でも6年生から始めていたので中学に入り、学校の英語の授業も楽しくうけることができています。それもアカデミーで学んでいたからだと思います。そして得意科目の一つになりました。これからも先生のわかりやすい英語を学びがんばりたいと思います。

習わなければ50点以下の僕が、何と85点!
中1クラス 近藤翔さん
ぼくが習い始めて1年以上たちますが、習い始める前とぜんぜんちがいます。習っていないまま中間、期末を受けていたら50点も取れていません。しかし今では80点以上取れています。このイングリッシュアカデミーで習っていてよかったと思います。

英語の勉強が楽々に! 中1クラス 田村拓巳君
川口イングリッシュアカデミーは先生が優しくておもしろいし分からない所も先生が分かりやすく教えてくれます。アカデミーは中学からではなく小学校から入った方が良いと思います。小学校から行くと中学に入学してからの英語の勉強がとても楽です。学校でみんなが難しがっているのに自分は簡単に問題が解けるととても楽しいです。小学校まではドルで買い物もできるし、いろんなゲームもできます。時間は1時間半位でちょうどいいい時間です。あと学期の終わりにはピザやケーキなどの物を授業の最後にもらえます。アカデミーはとっても楽しいので、絶対に入った方がいいと思います。

とてもいい点が取れる!
中1クラス Y.Kさん
ぼくは、小学生のとき、中学生からはじまる英語が、しっかりできるかどうか心配でした。そこで川口イングリッシュアカデミーで英語を習いはじめました。最初は心配だったけれど、くわしくわかりやすく英語を教えてくれるのでしっかり英語が理解できます。なので英語をはじめたい人、英語が心配な人、ぜひ川口イングリッシュアカデミーにきてみてください。

中1で3級合格!
中1クラス 橋爪郁絵さん
私は、みんなが3級はまだ受けないと言っていたけど「ダメでもいいや」と思い受けることにしました。姉が使っていた、3級の教本を借りて「練習問題」などをやってみました。だけど見たことのない単語がたくさんあって意味が全く分かりませんでした。なので少しずつ自分にあったペースで勉強していきました。リスニングも教本についていたCDなどを使って勉強しました。結果は「語い・単語・文法」のところでミスが多かったけど合格できました。二次試験の面接の練習は、かなり勉強 (?) 練習をしました。授業の前に、鈴木先生と。家では姉とたくさん練習しました。だけど、本番はとてつもなく緊張しました。手汗とか、ひどかったけど練習の成果を出し切りました。その結果、何と2次試験も合格。ダメ元でやったけど、受けてよかったです。これからも、どんどん挑戦していきたいです。

テストで高得点をキープ!
中2クラス G.H君
僕は川口イングリッシュアカデミーで英語を学んでよかったと思います。まず入ってすぐの時はフォニックスなどで簡単にアルファベットを覚えられ中学に入ってからは英文もすらすらと読めるようになり、日本語を英文に変えるのもすらすらできるようになりました。さらに川口イングリッシュアカデミーは、定期テスト前になるとテスト対策もしてくれテストの点も高い得点をキープすることができます。僕は川口イングリッシュアカデミーで学んでいてとても良かったと思います。(今回の期末テスト 92点)

通知表で「5」をもらいました!
中3クラス 中島哲さん
僕は小学6年生のときにこの川口イングリッシュ アカデミーに入りました。姉が入っていたのですすめられて入りました。はじめはまったく英語が分からなかったけど、やっていくうちに段々分かってきて、今では得意中の得意です。英語は、もちろん授業に集中することも大切ですが、テープを何回も聞くなど、繰り返し勉強し積み重ねることが大切だと僕は思います。そうすれば、テストでの100点や英検を取るなど夢ではないと思います。こうしてぼくはテストで高得点 (100点) を取ったり、通知表でも「5」をもらいました。英検を持っていれば志望校に入りやすくなります。川口イングリッシュアカデミーに入れば、高校受験、または将来のために力になるので、是非入ってみてください。(英検準2級合格、中間テスト 100点、期末テスト 94点)

英語が話せるように、中3で英検準2級!
中3クラス 赤羽佑介さん
イングリッシュアカデミーで英語を学んで一番良かったのは、実際に英語を話せるようになることです。学校の定期テストでの高得点はもちろん、問題集をやっただけではできない会話もできるようになります。授業は分かりやすくて先生の教え方もとても丁寧です。僕は小学校6年生からイングリッシュアカデミーで勉強していたけれど、小学校のうちから英語に親しんでおいたおかげで、中学校の英語の授業がとても楽になりました。英検対策してくれて、中3で準2級に合格することができました。イングリッシュアカデミーで英語を学んでよかったと思います。(今回期末 95点)

準2級合格!
中3クラス 赤羽佑介さん
英検は単語力の勝負だと思います。単語や表現を覚えれば合格の確率はグンと上がると思います。しかし自分の場合は、その時忙しく、あまり勉強する時間がなかったのです。でも普段のアカデミーの勉強をしっかりやっていたおかげで英検に必要な単語や表現は知らず知らずのうちに身についていたのです。2次の勉強は担当の先生 (ミチコ先生) からじっくり訓練されました。数多くの問題と、先生の的確な指導のおかげで本番までにとても自信が持てました。次は2級に向けてがんばりたいです。

毎回90点以上、100点も時々取ります!
中3クラス Y.Jさん
僕は川口イングリッシュアカデミーに行って、中学での英語があまり難しいと思いませんでした。多分川口イングリッシュアカデミーに行ってなかったら、学校のテストなどでも良い成績を残すことはできなかったと思います。川口イングリッシュアカデミーに行くことによって、僕は定期テストでも毎回90点以上取れ、100点も時々とれるので行っていてよかったと思います。あと英検準2級にも合格することができたので本当によかったです。(今回期末 100点)

高2で英検準1級に合格!
高3クラス Y.Sさん
私は、指定校推薦を利用し学習院経済学部経済学科に合格しました。指定校推薦では、高校3年間の成績と模試の結果が使われるため、常に高い成績でいることを意識していました。また、私は受験英語だけでなく、日常的に使える英会話を学びたかったため発音にも気をつけて学習していました。 そのためにやったこととして、英語に関しては2つ、中心として行いました。1つ目はイングリッシュアカデミーのUSBの録音をスラスラ言えるまでひたすら真似し続けることを繰り返すことです。シャドーイングは耳と口を使うため効率的に学習できます。 正確に行えば発音の改善にも繋がるし、リスニング力がアップするなど良いことしかないです!最初は時間がかかって大変かもしれませんが、慣れてくるとシャドーイングしながら読んでいる文章の意味も同時に理解できるようになって英語が楽しくなれます!2つ目はたくさんの分量をこなすことです。当たり前かもしれませんが、 たくさんやることで慣れることができます。私は模試前には、過去問をひたすら解いてその模試の形式を掴むようにしていました。これは自分は何ができていないかの自己分析にも繋がります。そしてこれらを継続することで私は共通テスト形式の模試では安定して得点をとれるようになれました。また、高校2年生の冬には英検準1級にも合格することができました。本当に先生方には協力してもらって感謝しています。
そして、今は早く大学が内定して時間があるからこそ、新たな目標を作るため鈴木先生にTOEICのテストを受けることを勧めてもらい、そのための学習をしています。TOEICは英検よりも分量がさらに多く集中力が必要となってくるので、英検と同じようにたくさん過去問を解いて対策したいと考えています。 大学に入っても英語の勉強は欠かさず、学んだことを活かしていろんな国へ行くことを目標に勉強に努めたいです。

アカデミー式英検対策で、準1級に合格!
高3クラス K.Sさん
私は小学5年生の時にアカデミーで英語を習い始めました。高校受験のため、一度お休みしましたが、英検準1級に合格の希望があったため、再度入会しました。
アカデミーでは毎時間、授業の一環でシャドーイングに取り組みました。これにより、英語を聞き取るための耳ができたような気がします。
私はライティングにも力を入れました。というのも、問題量の割に配点が高いため、ライティングが合否を左右すると言っても過言ではありません。毎週のように、過去問のライティングの題に合わせて英文を書き、アカデミーの先生に添削して頂きました。やがて、自分の得意な表現を身につけることができたこともあり、合格レベルの英文が書けるようになり、英検本番でもライティングを得点源にすることができました。
リーディング問題を解く上で一番重要なのは、単語力です。アカデミーの小テストも役にたちましたが、一層単語力を強化するため、「Stock 4500」という単語集を使いました。単語は、結局は自分が身につけるしかありません。毎日のように、或いは時間を見つけては単語集を開き、こまめに覚えられるように努めました。
準1級に合格するには、アカデミーの学習ばかりでなく、日々の生活で英語に触れる機会を作り、自分に必要なスキルを身につけるための努力が必要だと考えます。今回、準1級に合格しましたが、今後もより英語力を高めるため、例えば留学やが意外インターンシップなど様々なことに取り組んでいきたいと思います。
小学生でも英会話がすらすら話せるようになった生徒からのお声をご紹介しております
川口イングリッシュアカデミーは、小学生から高校生を中心に英語の基本から各種試験対策まで幅広くご指導しております。会話力の養成はもちろん、読み書きやリスニングなど総合的な英語力が養成できるスクールとなっております。生徒から寄せられた声にも掲載しておりますが、当アカデミーでは、小学生から英会話が話せるようになるのはもちろん、学校での英語の成績が上がり、各種検定試験の合格や志望校合格を果たした生徒も多数います。
川口イングリッシュアカデミーでは、難関校の英語科進学や有名大学合格を目指した試験対策も行っており、総合的な英語力養成により、グローバルな人材を育成しております。英語が苦手なお子様も英語に興味があるお子様も、ぜひ生徒からの声をご覧ください。