君も、もう一息で英語が話せるようになる?(後編) 今回の記事は、「君も、もう一息で英語が話せるようになる?(前編)」の続きです。さあ、前回お伝えした方法によるトレーニングで、正しい英文を素早く組み立てることができるようになったとしましょう…
リスニングゲームで英語に上達!🎧 リスニングゲームで英語に上達!🎧小5・小6クラスでは、授業の終わりにこのようなリスニングゲームを楽しんでいます。(2024年10月の映像です)短時間で多くの表現に触れることが出来ます。みなさん夢中に…
君も、もう一息で英語が話せるようになる?(前編) 英語を学習している皆さんは、英語を学んでいる以上、いつかは英語が話せるようになりたいと思っていらっしゃる方も多いかと思います。実は、小学生から学び始め、中学校3年生位までやれば、日常英会話…
Happy Halloween!!👻 HappyHalloween!!👻今年のイングリッシュアカデミーのハロウィンの様子をお届け!バッチリと素敵に仮装をしてきてくれた生徒もいました🦖『Trickortreat』(おかしをくれなきゃいたずらしちゃうぞ)と言っ…
第2回英検が行われます 第2回英検が行われます少しずつ秋らしくなってきましたね。当教室もハロウィン仕様になりました。月末には、ちょっとした楽しみがあるかも…!当教室は英検準会場になっており、10月6日(日)には今年度の第…
ダイレクトメソッドとは? その① TPR学習法 ダイレクト・メソッド当教室では学習事項を指導する際、ポイントを日本語で説明して理解させる方法は取りません。英語を直接英語のまま理解し、記憶する指導法である、「ダイレクトメソッド」という方法…
アカデミー発音習得法とは? 皆さんは英語を発音する時に日本語的な英語でなく、英語らしい英語で発音するよう心掛けていますか?将来外国人と話す時に、日本語的な発音で英語を話したために、聞き返されたり、理解してもらえない事…
小6クラスの実況中継 下 前回の実況中継で、昨年4月に開講した現在小6のクラスで、授業の前半の授業内容、①ウォーミングアップ②会話による重要ポイントの学習③リスニングトレーニングについてお話ししました。今回は授業の後半…
2024年度新学年生徒入会受付中! 今年度の体験授業に多くの方々に足をお運びいただき、誠にありがとうございました。ご入会の申し込みやご相談、個別での体験授業等は引き続き受け付けております。お気軽にお問い合わせください。2024年…
低学年クラス(小1~小4)の実況中継④ 前号では、小Jクラス(小1~4年生)の授業を一部、ご紹介しました。子供達の耳や口の柔軟さに働きかけることを念頭に、発音矯正を含む、アルファベット、フォニクス学習とダイアローグ学習のお話しをし…